中日辞典 第3版の解説
抢救
qiǎngjiù
[動]応急手当をする;緊急措置をとる.▶すみやかに救助・保守の手を打つこと.
~受灾
的农作物/災害を被った農作物の緊急措置をとる.经过~,病人终于
脱险 了/応急手当ての結果,患者はついに危機を脱した.顶着狂风暴雨
~村民的财产/暴風雨を冒して村人たちの財産を守る.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...