抬头

中日辞典 第3版の解説

抬头
táitóu

1 [動][-//-]

1 頭をもたげる

她抬起头来看着黑板/彼女は顔を上げて黒板を見ている.

他一直在那儿看书,就没抬过头/彼はずっとそこで本を読んでいて,一度も顔を上げない.

~仰望yǎngwàng北极星/頭(こうべ)を上げて北極星を仰ぎ見る.

抬不起头来/顔向けできない.

2 台頭する;(抑圧されていた人や事物が)立ち上がる

妇女参加了工作,经济上独立了,才算真正地~了/女性が職業を持ち,経済的に自立するようになって,初めてほんとうに立ち上がったことになる.

一种新的宗教势力shìli有所~/新たな宗教勢力が台頭しつつある.

2 [名]擡頭(たいとう).▶旧時,書簡文や公文書で,敬意を表すために,相手に関する表現を行を改めて書くこと.現在では領収書などで受取人の名を書くところ.“台头”とも.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む