中日辞典 第3版の解説
抱佛脚
bào fójiǎo
<慣>苦しい時の神頼み.
平时不烧香,急来~/ふだんは線香もあげないでいていざとなると仏の足にすがりつく;<喩>ふだんは準備を怠り,その場に臨んであわてふためく.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...