中日辞典 第3版の解説
拍马屁
pāi mǎpì
<慣>おべっかを使う.ごまをする.こびへつらう.▶“拍马”とも.
[語源]昔,モンゴル人どうしが出会うと,互いに相手のウマのしりをたたいてウマをほめ合う習慣があったことから.
拍上司
的马屁/上司にごまをする.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...