招架

中日辞典 第3版の解説

招架
zhāojià

[動]

1 受け止める.食い止める.

~不住/太刀打ちできない.

只有~之功,并无还手huánshǒu之力/受け太刀をするだけで切り返す力がない;防戦するだけで積極的に出られない.

2 相手をする.応対する.

难以~/相手をするのが難しい.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む