指鹿为马

中日辞典 第3版の解説

指鹿为马
zhǐ lù wéi mǎ

<成>シカをさしてウマと言う;<喩>是非を転倒する.

[語源]秦の丞相趙高が謀反をたくらみ,群臣を試すため二世皇帝にシカを見せてこれはウマだと言った.二世は側にいる臣下に丞相がシカをウマだといったがまちがいではないかと尋ねたところ,臣下のある者はウマだといい,ある者はシカだと答えた.シカだと答えた者はあとで全員趙高によって殺害されたという故事から.日本語の「馬鹿」はこの故事から出ているとの説もある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android