中日辞典 第3版の解説
捉襟见肘
zhuō jīn jiàn zhǒu
<成>えりを合わせるとそでからひじが出る;衣服がぼろぼろである;<喩>困難が多くてやりくりがつかない.
如今他已陷于
~的窘境 /いま彼はにっちもさっちもいかない苦境に陥っている.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...