中日辞典 第3版の解説
排比
páibǐ
[名]<言語学>構造が似通い,意味が密接に関連し,語気がそろった三つ以上の句または文を並列する修辞法.▶たとえば“海上的夜是柔和
的,是静寂 的,是梦幻 的”(海の夜は穏やかで,静寂で,夢のようである).貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...