中日辞典 第3版の解説
提示词
tíshìcí
[名]注意を促す語句.▶辞書の中では特に語の由来や使われ方などを注記するために用いられる.たとえば,“特指
”(特に…をさす),“泛指 ”(一般に…をさす),“借指 ”(その関連で…をさす),“表示”(…を表している),“形容”(…を形容している),“比喻 ”(…をたとえている)など.《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...