插足

中日辞典 第3版の解説

插足
chā//zú

[動]

1 足を踏み入れる.

这里几乎没有~的地方/ここには足の踏み場もない.

2 <喩>介入する.手を出す.参加する.

3 不倫関係を持つ.

第三者~/(夫婦関係に)第三者がかかわり合う.三角関係になる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む