中日辞典 第3版の解説


chuāi
[漢字表級]2
[総画数]13

[動]

1 こねる.こね合わせる.もむ.

~面/コムギ粉をこねる.

把衣服洗了又~,~了又洗/服を洗ってはもみ,もんでは洗う.

2 (吸盤に柄の付いた道具で)排水口の詰まりを通す.

下水道不太通畅,你去~~/下水道の流れがよくないので,君が吸盤を使って詰まりを取ってくれ.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む