中日辞典 第3版の解説
搋
chuāi
[漢字表級]2
[総画数]13
[動]
~面/コムギ粉をこねる.
把衣服洗了又~,~了又洗/服を洗ってはもみ,もんでは洗う.
下水道不太通畅,你去~~/下水道の流れがよくないので,君が吸盤を使って詰まりを取ってくれ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...