中日辞典 第3版の解説


táng
[漢字表級]2
[総画数]13

[動]

1 防ぐ.しのぐ.遮る.

~饥/飢えをしのぐ.

~风/風を防ぐ.

玻璃门bōlimén里~上一块屏风píngfēng,里面就不会让人直接看到了/ガラスドアのところについたてを立てれば,中は直接見られなくなる.

2 ごまかす.言い逃れる.その場を取り繕う.お茶を濁す.

~搪塞sè/.

~搪账zhàng/.

~差事chāishi/いいかげんに事をすませる;一時しのぎの仕事をする.

先~过这一阵子再说/まず今のところをごまかして切り抜けてからの話だ.

3 泥や塗料を(ストーブ・かまど・陶磁器などに)くまなく塗りつける.

~炉子lúzi/(保温をよくするために)ストーブ〔こんろ〕の内側に泥を塗りつける.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む