中日辞典 第3版の解説
摸黑儿
mō//hēir
[動]<口>暗やみの中で手探りをする.▶“摸瞎
”とも.明天去也可以,用不着~赶路/あすでもよいのだから,夜道を急ぐ必要はない.
起早~地干/朝早くから夜遅くまで仕事をする.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...