中日辞典 第3版の解説
摸黑儿
mō//hēir
[動]<口>暗やみの中で手探りをする.▶“摸瞎
”とも.明天去也可以,用不着~赶路/あすでもよいのだから,夜道を急ぐ必要はない.
起早~地干/朝早くから夜遅くまで仕事をする.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...