撇开

中日辞典 第3版の解説

撇开
piē//kai

[動+方補]ほうっておく.そっちのけにする;捨て去る.

[発音]piēkāiとも.

咱们~枝节,先说主要的吧/枝葉末節はさておいて,主な問題から話そう.

你要~这个念头/君はそういう考え方を捨てなければならない.

撇得开/ほうっておける;離れることができる.

撇不开/ほうっておけない;離れることができない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む