中日辞典 第3版の解説
擂台
lèitái
[名](もとは)武術の試合をするための高い壇;<転>(現在では)競技や競争の場.
摆
~/競技や競争への参加を呼びかけること;<喩>(試合で)人に挑戦を申し込む.打~/競技や競争に参加すること;<喩>(試合で)人の挑戦を受けて立つ.▶“打擂”とも.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...