操作

中日辞典 第3版の解説

操作
cāozuò

[動]

1 操作する

青年徒工túgōng很快就学会独立~了/若い見習い工はあっという間に一人で操作できるようになった.

熟练机器~/機械の操作に熟練している.

避免bìmiǎn~上的疏忽shūhu/操作上の不注意がないようにする.

2 仕事をする.

在家帮助bāngzhù母亲~/家で母親の手伝いをする.

[日中]“操作”は一定の順序や技術に基づいて機器や道具を「操作する」場合に用いられ,不正な手段を用いて人や事柄を「操作する」ときにはマイナスのニュアンスを含む“操纵cāozòng”を用いる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む