中日辞典 第3版の解説
支架
zhījià
1 [名](物を据える)台,支え.
电影机的~/映画撮影機の三脚.
2 [動]
~屋梁
/(支柱などで)家の梁(はり)を支える.寡不敌众
,~不住/衆寡(しゅうか)敵せずで,対抗できない.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...