改色

中日辞典 第3版の解説

改色
gǎisè

[動]

1 もとの色と違う色になる.

秋末冬初,林木~/晩秋から初冬にかけて,林の木々の色が変わる.

2 顔色・表情が変わる.

面不~心不跳/顔色ひとつ変えないで落ち着いている.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む