教给

中日辞典 第3版の解説

教给
jiāogěi

[動]…に(を)教える

[語法]後ろに「…に」と受け手を表す語を導き,二つの目的語をとることもできる.「…を」の部分は“把”で前置されることもある.

他~我一种新的算法/彼は私に新しい計算方法を教えてくれた.

老师傅shīfu把技术都~了徒弟túdi/親方は技術を全部弟子に教えた.

把自己的知识zhīshi全都~学生/自分の知識をすべて学生に教える.

老师不仅bùjǐn~我知识,还~我怎样zěnyàng做人/先生は私に知識だけでなく人としての生き方をも教えてくれた.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む