整治

中日辞典 第3版の解説

整治
zhěngzhì

[動]

1 修理する.直す.

自行车zìxíngchē出了什么毛病他都会~/自転車がどんな故障をしても彼は全部修理ができる.

2 こらしめる.厳しくしつける.

他太猖狂chāngkuáng了,要好好地~一下/あいつはひどくつけ上がっているから,いっぺんこっぴどくやっつけてやらないといけない.

老马可真是~马的好手/馬さんはほんとうにウマの調教が上手だ.

3 (ある仕事を)やる,する,つくる.

~饭/ご飯の仕度をする.

~庄稼zhuāngjia/野良仕事をする.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む