すべて 

斑竹

中日辞典 第3版の解説

斑竹
bānzhú

[名]

1 <植物>ハンチク(斑竹).

[参考]紫色または灰褐色の斑紋のあるタケ.伝説の聖王“舜Shùn”が南方へ出かけて死去し,妃がその帰りを待ち望んで流した涙がタケに付いて斑点となったとの伝説から“湘妃竹xiāngfēizhú”ともいう.

2 <電算>BBSの管理者.ボードマネージャー.▶“版主bǎnzhǔ”から.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

すべて 

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む