中日辞典 第3版の解説 斑竹bānzhú [名]1 <植物>ハンチク(斑竹).[参考]紫色または灰褐色の斑紋のあるタケ.伝説の聖王“舜Shùn”が南方へ出かけて死去し,妃がその帰りを待ち望んで流した涙がタケに付いて斑点となったとの伝説から“湘妃竹xiāngfēizhú”ともいう.2 <電算>BBSの管理者.ボードマネージャー.▶“版主bǎnzhǔ”から. 出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例 Sponserd by