斜碴儿

中日辞典 第3版の解説

斜碴儿
xiéchár

1 [名]

1 斜めになっている継ぎ目〔木目〕.

这块木料是~的,不能做桌腿儿/この木は木目が斜めになっているので机の脚にすることができない.

2 理不尽な言い分.

zhǎo~/あらぬ言いがかりをつける.からんでくる.

2 [形]機嫌が悪い.ご機嫌斜めである.

今天老王有点儿~,动不动就发脾气píqi/きょうは王さんはご機嫌斜めで,何かにつけてかんしゃくを起こす.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む