中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]12

1 <書>

1 [代]この.これ.ここ.

~时/この時.

~人/この人.

以至于yǐzhìyú~/もってここに至る.

如~而已éryǐ/かくのごときなるのみ.

2 [接続]そこで.ここにおいて.

2 [姓]斯(し)・スー.

[下接]瓦wǎ斯穆mù斯林法西斯

[成語]慢条斯理亿万斯年

[地名]斯德哥尔摩Sīdégē'ěrmó(ストックホルム),斯科普里Sīkēpǔlǐ(スコピエ),斯里巴加湾市Sīlǐbājiāwān Shì(バンダルスリブガワン),斯里贾亚瓦德纳普拉科提Sīlǐjiǎyàwǎdénàpǔlākētí(スリジャヤワルダナプラコッテ),※斯里兰卡Sīlǐlánkǎ(スリランカ),※斯洛伐克Sīluòfákè(スロバキア),※斯洛文尼亚Sīluòwénníyà(スロベニア),※斯威士兰Sīwēishìlán(スワジランド)

[人名]斯宾塞Sībīnsài/斯潘塞Sīpānsài(スペンサー),斯大林Sīdàlín(スターリン),斯蒂法妮Sīdìfǎnī(ステファニー),斯蒂芬Sīdìfēn(スティーブン),斯科特Sīkētè(スコット),斯诺Sīnuò(スノー),斯坦利Sītǎnlì(スタンリー),斯坦因Sītǎnyīn(スタイン),斯图尔特Sītú'ěrtè(スチュアート),斯威夫特Sīwēifūtè(スウィフト)

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む