新疆天山

中日辞典 第3版の解説

新疆天山
Xīnjiāng Tiān Shān

<中国の世界遺産(自然遺産)>新疆天山(登録:2013)

天山山脈の新疆部分.天山山脈は,新疆ウイグル自治区からキルギスタンやウズベキスタンを経てカザフスタンに至る山脈で,全長約2500キロ,幅250~350キロ.美しく自然豊かな山岳の景観や,希少な動植物を含む独特の生態系が特徴で,最高峰はトムール峰(別名ポベーダ山,標高7439m).このほか,カラジュンとクエルデニンの自然保護区,バインブルク草原,ボグダ山などがある.[多田麻美]

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android