方位词

中日辞典 第3版の解説

方位词
fāngwèicí

[名]<言語学>方位詞.

[語法ノート]いろいろな“方位词”(方位詞)

 方向や位置を表す語で,普通は名詞の一類とする.“方位词”は“单纯dānchún方位词”(単純方位詞)と“复合fùhé方位词”(合成方位詞)に分けられる.

 “单纯方位词”は“上、下、前、后、左、右、东、西、南、北、里、外、中、内、间、旁”などで,通常は名詞の前や後に置き,単独では使用しない.たとえば“桌子上”(テーブルの上),“上星期”(先週),“箱子里”(箱の中),“里屋”(奥の部屋).

“复合方位词”は次のような方法で構成される.

① “单纯方位词”の前に“以”や“之”をつける.たとえば“以上”“之下”.

② “单纯方位词”の後に“边(儿)、面(儿)、头(儿)”をつける.たとえば“前边”“左面”“里头”.

③ 対となる“单纯方位词”を組み合わせる.たとえば“上下”“前后”“里外”.

④ その他.たとえば“底下”“头里”“当中”など.

 “复合方位词”は単独で文成分として用いることができる.たとえば“外头没有风”(外は風がない),“里边坐”(奥へどうぞ).

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android