中日辞典 第3版の解説
施明德
Shī Míngdé
<中国の人名>1941~施明徳(しめいとく)・(シーミントー).高雄出身の台湾の政治家.本省人.1962年に台湾独立に関与したとして反乱罪で逮捕.79年の「美麗島事件」の首謀者として無期懲役の判決.90年,出獄.94年,民進党主席.2000年,民進党を離党.06年,陳水扁総統の退陣運動を主導.
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...