无……可……

中日辞典 第3版の解説

无……可……
wú……kě……

((“无”+名詞+“可”+動詞の形で四字句を作る))…すべき…がない.

~话~说/言うべきことがない.話すことは何もない;何も言えない.

~无计jì~可施shī/.

~家~归guī/帰るべき家がない.

~机~乘/乗ずるべき機会がない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む