中日辞典 第3版の解説
无乃
wúnǎi
[副]<書>((問い返しに用い,軽い反発を表す))…ではなかろうか.
[注意]“无乃”を用いるときは“吗”ではなく“吧”を用いる.
~过多吧?/どうも多すぎやしないか.
老兄的议论~偏于
一端吧?/貴兄の議論は少し偏ってはいないかね.~不可乎?/いけないのではないだろうか.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...