无病呻吟

中日辞典 第3版の解説

无病呻吟
wú bìng shēn yín

<成>

1 病気でもないのに呻吟(しんぎん)する;<喩>取り越し苦労をする.

2 <喩>(文学作品が)うわずって真実の感情がこもらず,いたずらに感傷的であることを皮肉っていう言葉.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む