中日辞典 第3版の解説
春秋笔法
chūnqiū bǐfǎ
春秋の筆法.
[注意]孔子が『春秋』を修訂した時,人物の評価を一字の使い分けで示したと伝えられている.現在では,文章の筋が込み入っていて,毀誉(きよ)褒貶(ほうへん)を含むことをさす.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...