晃悠

中日辞典 第3版の解説

晃悠
huàngyou

[動]

1 左右に揺れる;ゆらゆらする.

垂柳chuíliǔ在微风wēifēng中~不停/シダレヤナギがそよ風に絶えず揺れている.

老太太晃晃悠悠yōuyōu地走来/おばあさんがよろよろしながら歩いてきた.

2 ぶらぶらする;何もしないで過ごす.

有空多看着点儿书,别在街上瞎xiā~/ひまがあれば本を多く読んでおきなさい,意味なく外でぶらぶらしないで.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む