中日辞典 第3版の解説
晏阳初
Yàn Yángchū
<中国の人名>1894~1990晏陽初(あんようしょ)・(イエンヤンチュー).四川省出身の教育家.1916年渡米し,エール大学を卒業.1920-30年代の識字運動を推進し,平民教育促進会を組織した.郷村建設運動の中心的指導者.49年,台湾に渡りその後,国際的に活躍.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...