中日辞典 第3版の解説
朱执信
Zhū Zhíxìn
<中国の人名>1885~1920朱執信(しゅしつしん)・(チューチーシン).広東省出身の革命家・理論家.1904年,日本留学.中国同盟会に参加.黄花崗蜂起で負傷.辛亥革命後,中華革命党,中国国民党を孫文とともに結成.広東兵変で射殺される.中国にマルクス主義・ロシア十月革命を紹介.孫文の『建国方略』執筆を支援.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...