杂家

中日辞典 第3版の解説

杂家
zájiā

[名]

1 雑家(ざっか).▶古代中国の学派の一つ.戦国時代から漢代初めまでの諸家の説を融合させて一派をなした.尸子(しし)・淮南子(えなんじ)など.

2 多方面にわたり広く浅い知識を有する人.雑学家.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む