李富春

中日辞典 第3版の解説

李富春
Lǐ Fùchūn

<中国の人名>1900~75李富春(りふしゅん)・(リーフーチュン).湖南省出身の政治家.1919年,勤工倹学運動に参加,フランスへ渡る.共産党に入党.25年帰国,北伐や長征に参加.人民共和国建国後,副総理・国家計画委主任などを歴任.66年,政治局常務委員.文革で批判されるが,失脚せず.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む