中日辞典 第3版の解説
李富春
Lǐ Fùchūn
<中国の人名>1900~75李富春(りふしゅん)・(リーフーチュン).湖南省出身の政治家.1919年,勤工倹学運動に参加,フランスへ渡る.共産党に入党.25年帰国,北伐や長征に参加.人民共和国建国後,副総理・国家計画委主任などを歴任.66年,政治局常務委員.文革で批判されるが,失脚せず.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...