中日辞典 第3版の解説
李岚清
Lǐ Lánqīng
<中国の人名>1932~李嵐清(りらんせい)・(リーランチン).江蘇省鎮江出身の政治家.1952年,中共入党,復旦大学卒業.56年,ソ連に技術研修で派遣.自動車技術部門で活動.86年以降,対外経済貿易部部長,国務院経済貿易弁公室副主任などに就く.92年,中央政治局委員,93年より国務院副総理,97年中央政治局常務委員などを歴任した.2002年に党の職務引退.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...