中日辞典 第3版の解説
李泽厚
Lǐ Zéhòu
<中国の人名>1930~李沢厚(りたくこう)・(リーツォーホウ).湖北省武漢出身の哲学者・中国思想史家.1954年,北京大学卒業.文革期は弾圧される.1980年代に思想界の指導的存在になる.89年の民主化運動後,批判され,91年渡米.主著『中国の伝統美学』.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...