李洪志

中日辞典 第3版の解説

李洪志
Lǐ Hóngzhì

<中国の人名>1952~李洪志(りこうし)・(リーホンチー).吉林省出身.1992年,気功集団「法輪功」を創設.95年,出国.米国を中心に活動.99年4月,法輪功規制に抗議し,1万人以上が北京で座り込みを行う.当局は法輪功を「邪教」と断定し,李洪志を指名手配した.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む