中日辞典 第3版の解説
杨振宁
Yáng Zhènníng
<中国の人名>1922~楊振寧(ようしんねい)・(ヤンチェンニン).安徽省出身の中国系アメリカ人の物理学者.1945年の渡米後,シカゴ大学でフェルミに師事.素粒子論・物性論で多くの業績.57年,李政道とともにノーベル物理学賞を受賞.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...