杰出

中日辞典 第3版の解説

杰出
jiéchū

[形]傑出する.ぬきんでる.

~人物/傑出した人物.

~的成就chéngjiù/すばらしい成績.

杰出:出色chūsè

1“杰出”は人の特殊な才能や成果を形容する.“出色”は「特にすぐれている」という意味で,人の行為・動作やその他の事物を広く形容することができる.

2“杰出”は普通,連体修飾語になるだけであるが,“出色”はそれ以外に連用修飾語になったり,補語になったりすることもできる.

3“杰出”は普通,書き言葉に用いられ,“出色”は書き言葉と話し言葉の両方で用いられる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む