林则徐

中日辞典 第3版の解説

林则徐
Lín Zéxú

<中国の人名>1785~1850林則徐(りんそくじょ)・(リンツォーシュイ).福建省出身の清朝の官僚.1811年,進士.魏源・龔自珍らと詩文の結社を作る.阿片問題で厳禁論をとり,38年,欽差大臣に任命される.40年,英国と阿片戦争を戦うが,敗北し新疆のイリ地方に左遷.海外事情を研究した『四州志』を編集.著書に『林文忠公政書』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む