すべて 

架子

中日辞典 第3版の解説

架子
jiàzi

[名]

1 棒状のものが組み合わさってできた支え・棚・台;(建築工事の)足場.

fáng~/家の骨組み.

书~/本棚.

骨头gǔtou~/骨格.

2 <喩>骨組み.

~搭好了,文章也就好写了/骨組みが仕上がれば文章も書きやすくなる.

3 威張った態度もったいぶった様子

拿~/もったいぶる.

bǎi~/威張る.

他一点儿都没~/あの人は少しも尊大ぶったところがない.

官~/役人風.

chòu~/鼻持ちならない尊大ぶった態度.

4 姿勢.構え.

他做了一个要动武dòngwǔ的~/彼は腕力に訴えようとする構えをとった.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む