中日辞典 第3版の解説


chái
[漢字表級]1
[総画数]10

1 [名]柴.たきぎ.薪.

木~/たきぎ.

~/薪.

打~/柴刈り;柴を刈る.

2 [形]<方>

1 (食品が)かさかさである,(筋が多かったり,しなびたりして)やわらかくない.

这块肉太~了/この肉は脂身がなくてぱさぱさしている.

~心的萝卜luóbo/すの入ったダイコン.

2 まずい;悪い.

他棋下得特~/あの人のはへぼ将棋だ.

3 [姓]柴(さい)・ツァイ.

[下接]火柴引柴

[人名]柴可夫斯基Cháikěfūsījī(チャイコフスキー)

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android