桃符

中日辞典 第3版の解説

桃符
táofú

[名]

1 <古>新年に表門の二つの扉の真ん中に掲げた魔よけ用のモモの木の板.▶上には“神荼Shēnshū”と“郁垒Yùlǜ”(ともに神の名)と記したりその神像を描いた.

2 (のちに)“春联chūnlián”の別称.▶現在では縁起担ぎ,厄よけ用の書をもさす.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android