中日辞典 第3版の解説


gěng
[漢字表級]1
[総画数]11

1 [名](~儿)植物の枝や茎.

花~儿/花の茎.

菠菜bōcài~儿/ホウレンソウの茎.

高粱gāoliang~儿/コウリャンの茎.

2 [動]((“~着”で))まっすぐにする.

~着脖子bózi/首をまっすぐにして.

3 <書>頑固である.

wán~不化/頑固一徹である.

4 [素]

❶ 率直である;さっぱりしている.

~梗直/.

❷ ふさがる;ふさぐ;邪魔する.

作~/邪魔する.

[下接]桔jié梗顽wán梗阻zǔ梗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む