棋逢对手

中日辞典 第3版の解説

棋逢对手
qí féng duì shǒu

<成>好敵手に出会う;<喩>技量が伯仲している.▶“棋风敌手”とも.

今天的一场chǎng篮球赛lánqiúsài真是~,一连出现了五次平局/きょうのバスケットボールの試合はまったくの好試合で,連続5回も同点になった.

~,将jiàng良才/将棋を指す(碁を打つ)によい相手にぶつかり,戦をするに強い敵将にめぐりあう.▶中国の将棋盤に書かれたりする言葉.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む