中日辞典 第3版の解説


bàng
[漢字表級]1
[総画数]12

1 [形]

1 <口>(体力が)すばらしい;(能力が)優れている.(成績が)よい.

~小伙子xiǎohuǒzi/頼もしい若者.

字写得真~/字がすごくうまい.

考得~/試験の成績がすばらしい.

嗯,太~了/うん,最高.

2 <方>(食物が)硬い,固い.

这肉~得咬yǎo不动/この肉は固くてかみきれない.

2 [名]

一根~子/1本の棒.

木~/棍棒.

炭精~/炭素棒.

指挥~/タクト.

当头dāngtóu一~/棒で脳天をなぐりつける,またはなぐりつけられる.

〖棍gùn〗

[下接]冰棒磁cí棒电棒棍gùn棒火棒蒲pú棒拳quán棒硬棒接力棒

[成語]当头棒喝hè

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む