楼房

中日辞典 第3版の解説

楼房
lóufáng

[名]2階建て以上の建物.ビル.座,栋dòng,幢zhuàng,个.

你家住~,我家住平房píngfáng/君はビルに住んでいるが,わが家は平屋住まいだ.

[生活と文化]楼房

△“平房”(平屋)に対していう.形状や材料によって“砖楼zhuānlóu”(れんが造り,5,6階建て以下),“板楼”(横長の板のような形のビル,主に12階建て以下),“大厦dàshà”(現代的なビルディング,建物名に多く用いられる),“塔楼tǎlóu”(タワービルなどの超高層ビル)などに分類され,用途によってはマンションをさす“公寓gōngyù”や,オフィスビルをさす“办公楼bàngōnglóu”“商务楼shāngwùlóu”“写字楼xiězìlóu”などの呼び方がある.日本の洋館に当たるものは“洋楼”という.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む