中日辞典 第3版の解説
樊纲
Fán Gāng
<中国の人名>1953~樊綱(はんこう)・(ファンカン).北京生まれの経済学者.1982年,河北大学卒業,88年,米ハーバード大学で経済学博士取得.中国経済改革研究基金会国民経済研究所所長.斬新な政策提言で知られる.著作に『中国 未完の経済改革』.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...