中日辞典 第3版の解説
樊纲
Fán Gāng
<中国の人名>1953~樊綱(はんこう)・(ファンカン).北京生まれの経済学者.1982年,河北大学卒業,88年,米ハーバード大学で経済学博士取得.中国経済改革研究基金会国民経済研究所所長.斬新な政策提言で知られる.著作に『中国 未完の経済改革』.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...