中日辞典 第3版の解説
毛远新
Máo Yuǎnxīn
<中国の人名>1941~毛遠新(もうえんしん)・(マオユアンシン).毛沢東の弟・毛沢民の子.文革期,江青の支援のもと東北地域で活動.1976年,「四人組」とともに失脚.86年,「四人組」グループの一員として有罪.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...